SeeStar S50でファームウェアのバージョンを更新(アップデート)する方法についてまとめました。
ファームウェアのアップデート(自動)
SeeStarは定期的にファームウェアのアップデートが配信されます。アップデートは基本的に画面の指示に従えば問題ありません。ただし、アップデート中は以下の操作を行うのはやめましょう。
- アプリ画面を閉じる
- SeeStar本体の電源をOFFにする
これらを行うとアップデートが失敗する可能性があります。
アップデート手順
- アップデートがある場合、以下のようなポップアップが表示されます。「更新を開始」をタップします。
-
ファームウェアのアップデートが始まります。進行状況が表示されるので、100%になるまで待ちます。
-
100%に到達すると「完了」ボタンが表示されます。 「完了」をタップすると、SeeStarが自動的に再起動します。
-
再起動後、スマートフォンからSeeStarへのWi-Fi接続を再度求められます。 画面の指示に従い、もう一度スマートフォンとSeeStar本体をWi-Fi接続してください。
動画で見る
本ページの内容は以下の動画でも解説しています。
関連ページ
SeeStar S50の様々な使い方については以下ページで解説しています。

【SeeStar S50超入門】使い方や作例などを丁寧に解説
スマート望遠鏡「SeeStar S50」の使い方や作例について初心者向けに解説します。
SeeStar S50の初期設定については以下ページで解説しています。

【SeeStar S50】初期設定 & 最初に知っておきたい基本操作
「SeeStar S50」を最初に使う時の準備と、基本的な操作方法についてまとめました。

コメント