SeeStar S50の惑星モードで「木星の縞」を観測する方法についてまとめました。
木星の観察結果
本ページの内容は以下動画で解説しています。
Zwo SeeStar S50の新機能「惑星モード」で木星を撮影した結果です。
光害地からでも縞が2本見えるようになりました。
AF(オートフォーカス)も良い感じですね。
関連ページ
SeeStar S50の様々な使い方については以下ページで解説しています。

【初心者向け】SeeStar S50を使った天体観察の始め方
簡単に綺麗な天体を撮影できるスマート望遠鏡「SeeStar S50」の使い方について初心者向けに解説します。
SeeStar S50の初期設定については以下ページで解説しています。

【SeeStar S50】初期設定&撮影方法まとめ
SeeStar S50の初回セットアップと撮影方法についてまとめました。
コメント